なんに関しても「初日」というのは、その後の流れを決めるという意味で大切。ので、一曲目をどの作品でいくかは、事前に決めていました。今回のCDのキーワードは「ポップ&アダルト」ですので、スローなブルースナンバーの「Nightfall」を選択。とは言え、午後一時過ぎにブルースモードに入るのはけっこうツラかった~(笑)。続いて、ファンキーな曲「Alive and Kickin’」、そしてバラードの「Dreaming of You」を無事に録音して初日終了。翌日以降も13:00スタート、3曲録音のペースで進行・・・製作のリズム、生活のリズム、すべてが良い方向に動くように規則的な流れを作ることは大切なんですよね。あと、一日の3曲のペース配分というか、曲調の組み合わせ。ハードな曲が続かないようにとか、スローな曲に偏らないとか。これは、指にかかる負担を考えてのこと。それでなくても、ライヴとちがって、レコーディングならではのプレッシャーがかかるので(力が入りまくり!)、なおさらのことです。
この日の夜は、CDのジャケット関係の打ち合わせもやりました。さて、どんな感じになるのかな・・・
つづく。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |