今後のライヴの予定

現在、ライヴはお休み中ですが、また8月から再開しますので、その節はよろしくお願いいたします。とりあえず、決まっている分だけお知らせしておきますね。各ライヴとも、詳細はしばらくお待ちください。決まり次第、お知らせいたします。

8月22日(金):MODERN TIMES(京都・木屋町)
with 田中彬博

8月23日(土):源(名古屋)
ソロライヴ

8月30日(土):宮内家(南浦和)
~ソロギターで名曲を聴く夜~
with 南澤大介

8月31日(日):UNCLE JAM(西宮・甲子園口)
ソロライヴ

9月14日(日):いろは亭(長野県飯田市)
ソロライヴ

9月15日(月・祝):VOICE(神戸三宮・ハンター坂)
ソロライヴ

9月21日(日):1624 TENJIN(大阪・高槻)
ひとりシグナル~39年目のめぐり逢い~
※年に一度の歌ライヴです!

11月9日(日):原宿クエストホール(東京)
HUKUROHライヴ
※久しぶりのHUKUROH(矢沢透+滝ともはる+住出勝則)のライヴです!

Acoustic Guitar Worldメールマガジン

来る15日に配信される『Acoustic Guitar Worldメールマガジン』に僕のインタビューが掲載されます。おそらく無料で読んでいただけると思いますので、ぜひ、ご一読くださいね。本音で語っております。

http://www.aco-world.com/

お祝いの寄せ書き

8日の記念ライヴの余韻が残ってる中、やっぱり力が入っていたのか、肩から背中の筋肉が張ってます。若い時にはなかったけど(笑)。で、当日、有志の方々から、色紙に書かれたお祝いのコメントが届きました。ありがとう! こういうちょっとした心遣いは嬉しいものです。大切に保管しますね。これからしばらくライヴはお休みしますが、またリセットして、次の目標に向けて精進します。その間、表には出ませんが、創造的な時間にしたいと思います。:D

15周年ライヴ、ご来場ありがとうございました!

昨夜の15周年ライヴにご参加くださった皆さま、ほんとうに有難うございました!お蔭さまで、密度の濃い&思い出深い一夜となりました。そして、ご祝儀のほうもありがとうございました!サプライズゲストとして、僕が大好きなアーティストの「上田正樹」さんに来ていただきました。そして、「Yoshie. N」さんも花を添えてくれました。そしてそして、押尾コータローさんも立ち寄ってくれました。久しぶりにステージで一緒に演奏しましたが、楽しかった~! 「♪黄昏」をイジくりまわしてゴメン(笑)。 

あと、ナレーションの「畑中ふう」さん、超渋い声で僕の演奏をバックアップしてくださいました。途中、泣きそうになるくらい心に沁みました・・・こうやって色んな方々のお力添えによって、すごく幸せな時間となったのでした。ビールの味も格別! 最後になりましたが、ず~っと僕をサポートしてくださっている主催者の「ドルフィンギターズ」さんには感謝、感謝です! そして、「プ~横丁」さんもありがとう!皆さま、たくさんの「愛」をありがとう!

※トップの画像、左から「押尾コータロー」さん、「上田正樹」さん、「畑中ふう」さん、僕、「Yoshie. N」さん、「堺敦生」さんです。楽屋にて。masa sumide Tシャツがお似合いです(笑)。

記念ライヴ、いよいよ明日(8日)!

明日の記念ライヴを直前にして、「ご祝儀箱」がバージョンアップされました! 当日の会場の入り口にどか~んと置かれます。ぜひ、お誘いあわせの上、ご来場くださいね。「masa sumide Tシャツ」、ニューCDなどなど販売もされますよ~。よろしくお願いします! 会場で待ってます!

6月8日(日):Soap Opera Classics(大阪・心斎橋)
住出勝則(Masa Sumide)ソロギター活動15周年記念イベント
~みんなで祝って、この日だけはチヤホヤしてね~

司会進行/ナレーション : 畑中ふう ゲスト : 堺敦生(ピアノ)
開場:18:30 開演:19:00
※ライブチャージは、あなたにおまかせご祝儀制(0円〜上限なし?)、別途ワンドリンク代が必要となります。
ご予約・お問い合わせ先:06-06-6310-6180(ドルフィンギターズ)
主催:ドルフィンギターズ
http://www.dolphin-gt.co.jp/events/event.php?id=205

「ご祝儀箱」完成!

6月8日(日)の15周年記念ライヴの「ご祝儀箱」が完成しました~。このライヴは、すでにお知らせしているように、ライヴチャージに関してはお客様に決めてもらうシステムとなっております。ので、「無料~上限なし」です! お金のない人もある人も(笑)、お気軽にご来場くださいね。そして、一緒にワイワイ(&チヤホヤ)と祝ってください。よろしくお願いします!

http://www.dolphin-gt.co.jp/events/event.php?id=205

次は、6月8日の15周年記念ライヴ in 大阪!

次は、この記念すべきイベントに集中して、しっかりと準備します! 入場料は「ご祝儀制」(0円~上限なし!?)ですので、いくらでも結構です。お金を払うときに、自分の金額が他人に分からないようなシステムでお願いしていますので、ご安心ください。あと、プレゼントなどまったく無用ですので、お気遣いなく。お気楽にご来場ください。

このライヴのあと、しばらくライヴはお休みしますので、この機会をお見逃しなく。では、会場でお待ちしております!

お手数ですが、事前に予約が必要ですので、下記までよろしくお願いいたします。リンク先ページに出ている地図の下「ご予約はこちらから」をクリックしてご記入ねがいます。
http://www.dolphin-gt.co.jp/events/event.php?id=205

~ソロギターで名曲を聴く夜~

23日、南澤大介さんと初共演したライヴ『ソロギターで名曲を聴く夜』、ほんとうに楽しかったですね! 2人が登場したときから熱い拍手で迎え入れていただき、2人とも「今夜はヤバイぞ~」(もちろん、いい意味で!)とワクワクしながら、定位置についてスタートしました。初共演、そして、なんと初対面にもかかわらず、ナイスな空気感の中進んでいきました。お客様とステージの関係もすごくよかったなぁ。まさに、「ライヴはみんなで作るもの」というのを体現できたような感じでした。終了後も、名残惜しい感があって、「ぜひ、またやろう!」と思った次第です。遠方からもたくさんの人たちに来ていただきました。ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

残念ながら参加できなかった皆さまのために、下に、当日のセットリストを上げておきますね。

〈一部〉
1 20歳のめぐり逢い(南澤+住出)
2 サザエさん一家(南澤)
3 悲しい色やね(住出)
4 涙そうそう(南澤)
5 Tears in Heaven ~ Yesterday(住出)
6 残酷な天使のテーゼ(南澤)
7 Pink Panther Theme(住出)
8 Close To You(南澤)
9 Somewhere Over The Rainbow(住出)
10 UFO(南澤+住出)

〈二部〉
1 やさしさに包まれたなら(南澤)
2 あの日に帰りたい(南澤)
3 優しい雨(南澤)※小泉今日子さんの曲です。
4 天国への階段(南澤)
5 ふるさと(南澤)
6 見上げてごらん夜の星を(住出)
7 ニューヨーク・シティー・セレナーデ(住出)
8 イパネマの娘(住出)
9 オリビアを聴きながら(住出)
10 言葉にできない(住出)

〈アンコール〉(南澤+住出)
And I Love Her
The Long and Winding Road
Desperado

23、24日のライヴ!

いよいよ近づいてきました。今回は、高槻(大阪)と白山市(石川県)にお邪魔します。ぜひ、ご来場ください!各会場でお待ちしております。そしてそして、ニューCD、お買い上げいただけますよ~。:D

5月23日(金):MUSIC SQUARE 1624 TENJIN(大阪・高槻)
住出勝則 / 南澤大介 初共演!
ソロギターで名曲を聴く夜

~ あんな曲、こんな曲、ギターで弾くとこうなりますスペシャル! ~
開場:18:30 開演:19:30
ご予約:4,000円 当日:4,500円、ともに要1ドリンクオーダー
ご予約・お問合せ先:(072)691-1624
ホームページ:http://www.mam-1624.com/
(ネット予約可)整理番号順での入場になります。

5月24日(土):純喫茶・青葉館(石川県白山市)
~ BACK TO BASICS ~

開場:18:45 開演:19:30
前売(予約):2500円 当日3000円
(別途1ドリンク¥500お願いいたします)
ご予約・お問い合わせ先:076-214-6236(Pon Polo Pooh)
主催者ホームページ:http://pon-polo-pooh.com/

Tシャツのデザイン決定!

♪じゃじゃじゃ~ん、「masa sumide Tシャツ」のデザイン、こんな感じで決まりました! 色は、ごらんの通り4色用意されてますぅ。もちろん、「赤」も入れてもらいました(笑)。おそらく、価格のほうは2、500円(+税)になるかと思いますが、また、値段とか発売時期など確定した時点でお知らせしますね。今年の夏は、これを着たおします! そう、「自分のことめっちゃ好きやねん」的なノリで、ははは~(笑)。思えば、ステッカー以来のグッズなんで、なんか嬉しいなぁ。