現在、『プー横丁』さんで、3月21日発売予定の新譜の予約受付が始まっています。ご予約いただきますと、送料無料で発売日に届くそうですので、ぜひ、よろしくお願いいたします。なお、「代引き」の場合は、別途手数料350円が必要になります。予めご了承ください。ぜひ、このCDを側に置いてくださいね!
http://www.h2.dion.ne.jp/~slice/pooh/sumide.html
※今回『プー横丁』さんのご好意とご理解により、CD料金を通常より500円安く設定(2、625円〔税込〕)いただきました。もちろん、質を落とすことなく! 「少しでも買いやすいように」というお心遣いに感謝!
レコーディング中、音楽のリズムはもちろんのこと、生活のリズムも大切にしたかったので、大体同じ時間に作業を開始していました。それと供に、スタートする前のランチのほうも、できるだけ違うものを食べてバラエティーを持たせるようにもしていました。で、この画像は、梅田の地下街をウロウロしていたときに見つけたお寿司屋さんでの1枚ですぅ。さすが「食いだおれの街」だけあって、食品サンプルもすんごいです! これ、けっこうお金かかってると思うよぉ。ほんま、うまそう! でも、時間がなくて、このお店には入りませんでした。残念~。
まずは、遅くなりましたが、2月3日の誕生日ライヴに参加してくださった皆さまに感謝いたします。ありがとうございました! おかげさまで、感慨深い一夜となりました。「手ぶらで来てください」と言ってあったのですが、数人の方々からプレゼントを頂きました。ほんま、気持ちだけでよかったのに・・・でも嬉しかった!(笑)。 そして、ありがとう!
さて、4日からはニューCD”HALF & HALF”のレコーディングを吹田のMusic Wellでやってきました。無事、昨夜のマスタリング作業ですべて終了いたしました! レコーディング(とくに、ソロギター)ではすごく集中力を使うので、かなり疲れます。実質労働時間は、せいぜい、一日3~4時間くらいですが、なんか残業したような感覚におちいります(笑)。おもしろいもので、時間をかければ、それに比例して質の良いものができるか、と言えばそうではないんですよね。逆に、早く上げれば良い、というものでもないですし。だから、毎回言っているように「止め時」が肝心なんです。それも、「もう、いいや・・・」という“諦め”の気分ではなく、「これが今のベスト」だと自分で納得して打ち止めにする、という。とにかく、ソロギターの録音はすごく孤独で、短い1曲の間に様々な感情を味わうことになります。そして、試されます。ので、毎回、勉強の連続!
さて、今回、出版(Slice Of Life Records)でお世話になるプーさんが2回も陣中見舞いに顔を出してくださいました。食事をしながらギター談義に花が咲きっぱなし! 思えば、プーさんとのお付き合いは10年になります。僕のような地味なソロギターの世界をず~っと応援していただいていて、もう感謝・感謝です!
●2月3日(金):5th Street(大阪・吹田)
FUNK 56 バースデー・ライヴ!
前売り:3,000円 当日:3,500円(要1ドリンク・オーダー)
開場:18;00 開演:19:00(2ステージ・入れ替えなし)
ご予約・お問合せ先:(06) 6386-9114
寒~いけど、一緒に楽しみましょうね! ニューCDからの新曲もやりますよ~。
ニューCDのタイトル、各曲名、曲順が2月4日のレコーディング開始を前に確定しました! ここで収録曲をタイプして書き込んでも面白くないので、A4用紙にプリントしたものを画像にしてみました。ついでに、ミニ・ギターで絵的に味付けも。ちなみに、*印がついているのは「アップテンポ曲」で、他は「バラード」です。6曲目は最後まで悩みましたが、結局、手書きのほうのタイトルにしました。
“HALF & HALF” 3月21日発売! 版元はSlice Of Life Recordsで、プー横丁さんところのレーベルですぅ。
さぁ、4日から、また「孤独+プレッシャーの世界」をレコーディング・ブースの中で味わえる。楽しみ~~~!
もうすぐ、また1つ歳をとります。若い(!)と思っていた自分も56歳・・・いよいよ還暦へのカウントダウン。思えば、年齢的には孫が2~3人いても全くおかしくないんですが、なぜか、僕は1人のまま(笑)。が、ギターとはラブラブの関係が続いていて、“離婚”の可能性はゼロ! それどころか、日に日に愛情は深まるばかり・・・
で、好きなことを本職としてメシが食える、という事実はすごく有難く幸せなことなんですが、時々、「自分のやりたいことをやるために、これまでどんな犠牲を払ってきたんだろう?」と、ふと考える時があります。まぁ、肝心なのは「今」であって、過ぎ去った「昔」ではないんですが、「もし、あの時・・・だったら」と思考をめぐらすのは悪いことではないですよね。人生の節々での出来事が「今」へと線でつながっているわけですから。
僕の人生の1回目の節目は、高校を卒業して百貨店に就職した時。そして、次は、10ヵ月後に退社した時。それが「シグナル」というグループとのめぐり逢いにつながります。そして、昭和50年9月21日のデビュー(ポリドール)。8年後の解散。そして、フリー・ミュージシャンとして食えない日々、四畳半のアパート生活・・・
そんな中、一番の出来事は、40歳になった時にオーストラリアへ移住した時。これを機に「ソロギター」に目覚めたことが、以後の僕の運命を決めることになります。異文化での生活の中で、ここまで「反骨心」を植えつけられるとは思ってもいませんでした。最大の理由は、とにかくナメられっぱなしの日々ゆえ、です。英語では子供にも勝てず、日本人(というよりアジア人)ということで差別されたり・・・具体例をあげると、スーパーのレジで僕の番になったら、担当の女性(男性も)の態度が豹変したり(白人には白々しいほど優しい!)、レストランで注文したものが、あからさまに出てくるのが遅いとか、バーのカウンターで無視されたり、車に乗った不良連中に追いかけられたり、唾をかけられたり、犬と散歩していて水をかけられたり・・・など等。あと、やっとカフェとかで演奏ができるようになってからも、お店の人から「リスペクト」を勝ち取るのは非常に難しいことでしたし、ウエイトレスにもナメられっぱなし。とにかく、悔しさを誘発させる出来事の連発でした。「どこの誰やともわからん無名ギタリストやし、しょうがない・・・」と小さく心でつぶやくのがやっとでした。
ただ、誤解のないようにしておきたいのですが、上記のようなヤカラは1%くらいで、99%のオーストラリア人は優しく、温かく僕に接してくれましたし、思い出の大半は良いものです。ので、余計に、1%から影響を受けたということも言えますが(笑)。
そんな悔しい日々の体験から「いつか、見返してやる!」という感覚が体中に芽生えていきました。まさに、マンガのひとコマのように、目がメラメラと燃えていたと思います(笑)。いま振り返ると、人を憎むというより、「自分のギターでなんとかしてやるっ!」という方向へ向いたのは、我ながら好かったと思っています。だから、その時の僕の燃え方(=ギターの練習量)は、異常なものがありました。当時の自分の感覚としては、切り立った崖っぷちにつま先で立たされ、10人くらいのヤカラに「ほら~、落ちな。落ちなよ」と小バカにされながら、懸命に耐えている感じ。だから、自分に残された選択肢は「やるしかない!」ということだけでしたし、ものすごい緊迫感を味わっていました。
この期間が、僕の現在のソロギターの背骨になっているのは間違いありません。加えて、「耳コピ」を通して(譜面は苦手!)多くの貴重なものを体得しました。逆に、失ったものと言えば、オーストラリアへ行くときは2人だったのですが、帰りは1人だった、ということかな(笑)。
今は、過去の出来事に対して「感謝」の気持ちしかありません。まさに僕の好きな言葉「経験に無駄なし」そのもの。これからは若い時のように無茶はできませんが、チャレンジ精神だけは忘れずに精進していきたいと思っています。1つ年齢を重ねることで、ひょっとして失うことがあるかもしれませんが、一方、それを上回る何かを得ることもできるはずだから!
ひと足早いですが、誕生日前にひと言・・・これまで直接・間接的に応援してくださったファンの皆さま、スタッフ・関係者の皆さま、本当にありがとうございました! 今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
よし、音楽で一生青春だ~!.
フェイスブックからシェアさせてもらった画像ですぅ。これは、超かわいいカレーライス。クマちゃんが布団に入ってるように見えるし、風呂に入っているようにも見えます。もちろん、カレーの!
こちらは、いなり寿司! これもクマちゃんかな? 限りなく癒されるなぁ。大人げないかもしれませんが、こういうのを練習の合間に見ては、リラックスしてますぅ。どちらも可愛すぎて食べれませんよね。どう?
恒例のバースデーライヴが近づいてきました! ぜひ、この好き日を一緒に祝ってくださいね。と言っても、プレゼントなど全く必要ありませんので(“裏読み”も必要なし!)、気楽に手ブラでお越しください。何より来ていただけることが、僕にとって最高のプレゼントになります。よし、ギターで寒さを吹き飛ばすぜ~!
●2月3日(金):5th Street(大阪・吹田)
FUNK 56 バースデー・ライヴ!
前売り:3,000円 当日:3,500円(要1ドリンク・オーダー)
開場:18;00 開演:19:00(2ステージ・入れ替えなし)
ご予約・お問合せ先:(06) 6386-9114
お待ちしております!
以前お知らせしておりました『ふたりカフェ』CDが発売になっていますので、今一度、お伝えしておきますね。僕は、「So Much in Love」という曲(ソロギター)で参加しております。
↓のサイトでちょこっとサンプル(全曲)が聴けます。また、アマゾン・コムでもお買い求めいただけますし、そこからMP3ダウンロードでの購入も可能です。
http://www.della.co.jp/item/item_detail.html?product_id=1542
ずっとニューCDのレコーディングもろもろの準備でバタバタとしておりまして、肝心のライヴのブッキングが遅れておりました~。何でも1人でやらなくちゃいけないので、結構、大変ですぅ。あ~、経済面で余裕があったら誰かにお願いしたいんやけどなぁ・・・まぁ、しょうがないか(笑)。宝くじ、お願~い!
で、今のところ決まった分を上げておきますね。詳細は、後日「concerts」ページにアップされる予定です。しばしお待ちくださいね。
■3月31日(土):VOICE(神戸三宮・北野)
■4月14日(土):源(名古屋)
■4月15日(日):青葉館(石川・白山市)
■4月21日(土):いろは亭(長野・飯田市)
■4月22日(日):松本東急イン シャングリ・ラ(長野・松本市)
■4月27日(金):MODERN TIMES(京都)
■4月28日(土):ACOUSTIC CAFE(東京・西荻窪)/ with 小川倫生
■4月29日(日):ル・ペリカンルージュ(栃木・鹿沼市))/ with 小川倫生
■5月12日(土):5th Street(大阪・吹田市)
てな感じですぅ。あと、6月に大阪でスペシャルなコラボ・ライヴも予定されています。お楽しみに!
そうそう、肝心のニューCDですが、3月21日発売予定です! Slice of Life Recordsから出版していただきます。ええもん作りまっせ~!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |