“爆弾低気圧”にめげず、今日も創造的な時間を過ごしました。アレンジもの2曲、完成! やった~(笑)。グレン・ミラーのスタンダード曲♪Moonlight Serenadeとビリー・ジョエルの名曲♪ Honestyです。両曲とも、メロディー、コード進行もろもろに感心しきり。学ぶこと多し、です。そして、不思議と、メロディーがアレンジ(とくにヴォイシング)を呼び込んでくれるんですよね。改めて、メロディーの重要性に気づきます。それと、最近は以前にも増して「間」の存在がいかに大切か、ということを意識するようになりました。ただの「休符」じゃない、という点。つまり、とぎれない「間」、語りかける「間」ということでしょうか。いや、「間」を語るには、まだ早いかも・・・と、色々と思考するのも、アレンジの過程での楽しみでもあります。さ、これから焼酎のお湯割りをいただきます。ご褒美~。
ここ数日間の成果:オリジナル1曲、アレンジもの5曲! 我ながら、頑張りました~。記録用の録音もほぼ終えています。ちなみに、カバー曲は、
♪Copacabana
♪Hey Jude
♪Wonderful Tonight
♪Junk
♪What A Wonderful World
です。ライヴの選曲でもっと迷えるように(笑)、これからもオリジナル+カバー曲を増やしていきますね。しばらくはインプットに励みます!
訃報を耳にするたびに、「限りある人生」について強烈に考えさせられます。明日のことは誰にも分かりません。歳をとっているから先にお迎えがくるとも限りません。逆に、まだまだ若いからといって、明日を約束されたわけでもありません。
一度切りの人生・・・やはり、できるだけ「後悔」はしたくないですよね。頑固に自分の道を行けば「わがまま(変人?)」と言われかねませんが、自分に正直に、やりたいことを追求したい(!)、しかも、できるうちに・・・と、再認識した次第です。ありがとう。
↓の記事、考えさせられます。
http://curazy.com/archives/53930
ショック・・・また自分の中のヒーローが天国へ(涙)。『ガロ』のマークさんこと堀内護氏が9日に他界されたそうです。『ガロ』は、僕の青春時代の憧れの的でした。彼らの音楽に出会わなかったら、マーチンD45との出会いもなかったし、歌うこともなかったと思います。僕がギターに目覚めたのは『ベンチャーズ』と「寺内タケシ」氏のお蔭。そして、歌に目覚めたのは『ガロ』の存在あってのことでした。とくに、マークさんの声と作曲のセンスには心酔しておりました。何回か共演させていただいたこと、一生の思い出で、忘れることはありません。ありがとうございました。訃報に接するたびに、「人生には限りがある」ことを痛烈に思い知らされます。近親者、関係者の皆さまのご心労を察するだけで胸が痛みます。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
合掌。
※画像は、ネット版のサンケイスポーツから転載させていただきました。
たった今、最新の動画がアップされましたので、ぜひ、ご覧ください! 懐かしいロバータ・フラックの「♪やさしく歌って」です。当時の例のコーヒーのCMを思い出される方も多いかと思います。気に入っていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
少し気が早い話ですが、来年の「誕生日記念ライヴ」のお知らせですぅ。2月3日が“その日”なのですが、あいにく平日にあたるため、少し早目に開催することになっております。場所は、高松、大阪の二ヶ所です。ぜひ、祝いに来てくださいね! と言っても、プレゼントなどまったく必要ありませんので、手ぶらで気楽にお越しください。あ~、59歳かぁ・・・あっと言う間でした。楽しみ~~~。
***
★2015年1月31日(土):RUFFHOUSE(香川県高松市)
FUNK 59 ~ちょっと早めのバースデーライヴ 高松編~
前売り(予約):3,000円 当日:3,500円要1ドリンクオーダー
開場:19:00 開演:19:30
ご予約・お問い合わせ先:087-835-9550
ホームページ:www.barruffhouse.com(メール予約可)
***
★2015年2月1日(日):5th Street(大阪・吹田)
FUNK 59 ~ちょっと早めのバースデーライヴ 大阪編~
前売り(予約):3,500円 当日:4,000円要1ドリンクオーダー
開場:17:00 開演:18:00
ご予約・お問い合わせ先:06-6386-9114
ホームページ:www.5th-street.com(メール予約可)
昨夜のライヴ(12/7)にご来場くださった皆さま、会場のスタッフの皆さま、ありがとうございました! 毎回、反省することばかりですが、何かしら心に響くものがあったとすれば、僕の気持ちは和らぎますぅ(笑)。後半のほうは、暖房とか空気の乾燥の影響か、ギターのネックが反った感じになって、音がペチャペチャしていましたが、あらためてギターも生き物なんだなぁと思った次第。そんなハプニングも含めて、やっぱライヴは最高ですね! 今後とも、どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。また楽しい企画を練っていきます。サンキュ~!
すでにオンエアーは終わっていますが、HUKUROHが小室等さんの番組『新・音楽夜話』(Tokyo MXTV)に出演したときの予告編ビデオです。ほんの数十秒と短いですが、ぜひご覧ください。ちなみに、HUKUROH(フクロウ)は、矢沢透、滝ともはる、住出勝則のユニットで、「音楽で一生青春」が合言葉です!
いよいよです。準備万端、お待ちしております! 急にお時間ができた皆さま、また、急に行きたくなった皆さま(笑)、まだ間に合います。ぜひぜひ!
***
★12月7日(日):1624 TENJIN(大阪・高槻)
~ソロギターで忘年会といきましょう!~
前売り(予約):3,500円 当日:4,000円
(ともに、要1ドリンク600円オーダー)
開場:15:30 開演:16:30 ※整理番号順入場・自由席
アフターライヴパーティー:2,500円(お料理+1ドリンク付)
(希望者のみ / 別途要予約)
※ライヴ後、住出勝則を囲んでのひと時をお楽しみください。90分程度の予定。
ご予約・お問い合わせ先:072-691-1624
ウエブ予約:http://www.mam-1624.com/live/201412/20141207n.html
【会場への行き方】
JR高槻駅北口を出ると、右側に「西武」が見えます。そのまま先の階段を下りて、前方に見える「鳥居」を目指して直進。その鳥居のすぐ側に「天神ビル」があり、会場はその地下1階です。徒歩4分程度。ちなみに、「高槻」は、大阪、京都からJR新快速電車で15分程度の位置にあります。
2日、打ち合わせの前に、丸の内あたりを散策してきました。この画像は、皇居ちかくで撮ったものですが、イチョウ並木が美しかった! 木々自体もいいのですが、道路を彩る落ち葉も、これまたいい味をだしてましたねぇ。『20歳のめぐり逢い』の一節「♪枯葉の舞い散る停車場で・・・」のイメージって、こんな感じだったのかなぁ、と想像してみたりして。この後、久しぶりに皇居近辺を散策しようと思ったのですが、あまりに広すぎて途中でギブアップ(笑)。
次は、丸の内へ行くと必ず立ち寄る書店の近くで自撮り。あまり見かけない感じのミッキーですが、土台部分に「とんねるず」の木梨憲武さんの名前があったので、ひょっとすると彼の作品かもしれませんね、確かではありませんが。
翌3日は、HUKUROHのメンバーでもある矢沢透さんがプロデュースするお店『阿雅左』の30周年記念シークレットライヴでした。激戦地区の六本木で30年はすごいの一言ですよね。この夜は、無礼講的な内容で「なんでもアリ」といったライヴでした。ので、普段では絶対にやらない“飲みながら”の歌&演奏! 超盛り上がりました~。画像は、冒頭でのキンちゃんのご挨拶シーン。左端には僕、右端には「滝ともはる」がチラッと写っております。で、HUKUROHですが、また春ごろにコンサートを企画していますので、お楽しみに~。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |