2/8ライヴ:本日、夜10よりメール予約開始!

皆さま、どうぞ、よろしくお願いいたします!お誘い合わせの上、ご来場くださいね。そして、一緒に僕の「古希」を会場で祝って欲しいです!先のことですが、よろしくお願いいたします。※明日のお昼12時から会場での店頭販売も始まりますので、そちらもご利用ください。

***

2026年2月8(日):都雅都雅(京都)

住出勝則 バースデー・ライヴ

祝・古希 ~めざせ、若きシニア・ミュージシャン!~

開場:14:15 開演:15:00 
前売り:4、500円 当日:5、000円
※別途2ドリンク・オーダー / 整理番号順入場・自由席
メール予約:togatoga@kyoto.zaq.jp(ライヴ日〈2/8〉、枚数、お名前、電話番号など明記願います。整理番号は返信にてお知らせ致します) 
会場サイト:http://togatoga.jp
会場住所:京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町 613 火除天満宮 地下1階
TEL:075-744-1497(ライヴ中など、応対できない場合があります)
アクセス:阪急河原町駅・10番出口(右へ)からすぐ。

12/20(土)at UNCLE JAM(甲子園口)、残席2名様!

あと「2名様」、ご予約お待ちしております!よろしくお願いいたします。

※下のページより、お申し込みください。
https://www.uncle-jam.jp/live/details-latest.html#2025-12-20_Masa-Sumide

2/8(日):バースデー・ライヴ(古希記念)!

皆さま、少し早めのお知らせです。来年の2/3に古希を迎える僕ですが、その記念ライヴを京都の『都雅都雅』でやることになりました! ぜひ、お誘い合わせの上、お祝いに駆け付けていただければ嬉しいです。予約の方、「★11月8日(土)、夜10時より」メールにて受付開始されます。店頭販売の方は、翌日の11月9日のお昼12時からですが、整理番号は8日からのメール受付の方が優先されますので、予め、ご了承下さいませ。まずは、カレンダーに〇をお願いいたします!
※画像は、僕の「祝・古希記念像」です!とくに日本国に多大な貢献をした等ありませんが、ついに銅像になっちゃいました(笑)。見方によっては、狛犬のごとく、いや、大魔神のごとく魔除けになりそうな感じ。

***

2026年2月8(日):都雅都雅(京都)

住出勝則 バースデー・ライヴ

祝・古希 ~めざせ、若きシニア・ミュージシャン!~

開場:14:15 開演:15:00 
前売り:4、500円 当日:5、000円
※別途2ドリンク・オーダー / 整理番号順入場・自由席
メール予約:togatoga@kyoto.zaq.jp(ライヴ日〈2/8〉、枚数、お名前、電話番号など明記願います。整理番号は返信にてお知らせ致します) 
会場サイト:http://togatoga.jp
会場住所:京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町 613 火除天満宮 地下1階
TEL:075-744-1497(ライヴ中など、応対できない場合があります)
アクセス:阪急河原町駅・10番出口(右へ)からすぐ。

***

★予約メール受付開始:11月8日(土):22:00〜
togatoga@kyoto.zaq.jp
★「都雅都雅」店頭販売:11月9日(日):12:00〜
※整理番号は、8日のメール申し込みの方が優先されます。

12/20ライヴ:残席3名様!

アンクル・ジャム(甲子園口)での今年最後のライヴの残席が「3枚様」となってきましたので、お知らせいたします。ぜひ、よろしくお願いいたします!

※下のページより、お申し込みください。
https://www.uncle-jam.jp/live/details-latest.html#2025-12-20_Masa-Sumide

12/20:残席わずか(あと4名様)

今年最後のライヴ at UNCLE JAM(甲子園口)ですが、お席が少なくなってきておりますので、興味のある方は、お急ぎくださいね。恒例となっているこのライヴ、忘年会気分でご参加ください!お待ちしております!しっかり準備しますね。下のリンクからお申し込み願います。
https://www.uncle-jam.jp/live/details-latest.html#2025-12-20_Masa-Sumide

50周年記念グッズ

引き続き「デビュー50周年記念グッズ」の販売があるそうですので、興味のある方は、ぜひ! よろしくお願いいたします!
http://5th-music.com/masa/5thanv.html 

ご来場ありがとうございました!

昨日の『ひとりシグナル 祝・50年目のめぐり逢い』ライブにご来場下さった皆さま、ありがとうございました!遠征された方々も多く、満席の中、ただただ幸せな時間となりました。スペシャルゲストの「高山 厳」さんに華を添えていただき、盛り上げていただきました。コラボも楽しかった! ド頭のサプライズは、まさにサプライズで知らされておらず、びっくりしましたが、皆さんでクラッカーを鳴らして祝っていただき、良いスタートとなったのでした。また、グッズやCDを買って下さった皆さまも有難うございました。何かと出費がかさんだことと察しますが、それに見合った内容であったことを祈ります・・・

以下、日刊スポーツにライヴに関する記事が出ていますので、ぜひ、ご覧ください。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202510040001768.html

12/20ライヴ、予約開始!

恒例の「今年もありがとう ライヴ」の予約が始まりましたので、お知らせいたします。場所は、お馴染みのUNCLE JAM(甲子園口)。小さなお店ですので、興味のある方は、お早めにご予約くださいね。どうぞ、よろしくお願いいたします。お待ちしております!

https://www.uncle-jam.jp/live/details-latest.html#2025-12-20_Masa-Sumide

ご来場ありがとうございました!

改めまして、21日の『デビュー50周年記念祭』(大阪)にご来場下さった皆さまに感謝いたします。ありがとうございました!お客様はもちろんのこと、スタッフ、ゲストの皆さまに支えられてこその1日だったな、と思っております。一人で出来ることは、たかがしれています。本当に皆さまの協力あっての賜物だと感謝しております。お蔭様で、特別な時間となりました。

まず、びっくりしたのは、プー横丁の松岡氏の粋な計らいで、これまで共演経験のある海外のギタリストからのビデオメッセージが密かに準備されていたこと!翻訳は、豊田渉平くん。当日のリハまで知らなかったのですが、嬉しかったのはもちろんのこと、本番前にテンション爆上がりとなりました。そのメンバーは(敬称略)、トミー・エマニュエル、アンディー・マッキー、ドン・ロス、チョン・スンハ、ダグ・スミス。しかも、全員、かなりチヤホヤの内容で(まぁ、悪いことは口にできないでしょうが〈笑〉)思わず照れたりして・・・で、急遽、お客様にも見て欲しいということでプロジェクターを準備してもらい、コンサートの内容に組み込むことにしました。お蔭様で、いい感じで幕を開けることができました。

ゲストの皆さまとのコラボも楽しかった!「声」のほうでは、南かおりさん、前塚篤志さんにお世話になりました。お二人には、総合司会的な役割りで盛り上げて頂きました。そして、一番目のゲストは、押尾コータローさん。彼とは2001年頃からの知り合いですから、24年くらい経つのですね。で、今回はあえて彼のソロ演奏ではなく、コラボメインで行くことに。僕のオリジナルの「Please Call Me “情”」、そして彼の名曲「黄昏」をデュオで。そして、ここでキンちゃん(矢沢 透)を呼び込んで、「押尾+矢沢」初共演で1曲! 「その場」でしか見れない聴けない貴重なデュオとなりました。僕は、ステージの袖から見てましたよ~。ふと、ソロギターとコンガも「あり」かな、と思うほどいい感じでした。そしてそして、僕が再登場して、「住出+押尾+矢沢」でアリスの「愛の光」を歌いました!押尾くんはコーラスでも参加。不思議なことですが、この曲を歌うと、マネしている訳ではないのですが、「谷村寄り」になってしまう・・・何故なんだろう。

二部は、『ふたりシグナル』でスタート!たっちゃん(稲垣達雄)とは久しぶりの再会でしたが、会えばそんな時間の隔たりなんてあっという間に埋まってしまう!お互いに歳は取りましたが気分は「音楽少年」のまま。さらに一緒に歌えば距離はもっと近くなる。思うに、やっぱり「風になれたら」はいい曲だなぁ・・・たっちゃん、ありがとう~。この後、僕の最新のソロ歌を2曲を挟んで、SORISEへ! 最近のSORISEコンサートは6人編成でしたが、今回は僕のアコギとキンちゃんのコンガ+ボンゴのみ。こんな薄めの編成も、それはそれで「あり」かなぁ。で、SORISEとして4曲やりました。最後の『僕らの世界は沢山のアイで出来ている』の後半の♪ラララからゲストの皆さまにも再登場いただき大合唱となって終了~。そこからアンコールへ突入し「南回帰線」を全員で。有難いことに終わっても拍手が鳴りやまず、もう1曲歌うことに・・・ソロ曲の「ありがとう ありがとう」で締めました。この曲は、人生の裏表/明暗を表現したものですが、今の自分にはよく分かる内容で、今後も大切に歌い継いでいきたいと思います。

最後になりましたが、会場に花束を届けて下さった皆さま、有難うございました!お心遣いに感謝!以下、お名前(敬称略)です:Dolphin Guitars、Maton Guitars Japan、岸部眞明、高橋さん、佐藤良子。

次は、10月4日(土)の『ひとりシグナル 50年目のめぐり逢い』(宮内家/さいたま南浦和)に向け、しっかり準備していきますね。スペシャルゲストは、高山 厳さん!お蔭さまでソールド・アウト!現在「キャンセル待ち」のみの受付となっております。

50周年祭、いよいよ21日です!

僕の『デビュー50周年祭』(大阪)ですが、いよいよ来る21日(日)に開催です! お蔭様で早々にソールドアウトとなり、キャンセル待ちも一杯となり、沢山の皆さまにお申し込みいただきました。有難うございます! 当日、会場がどんな雰囲気になるのか楽しみですし、とにかく、いい時間になるよう、しっかり努めますね。ゲストの皆さまと一緒に盛り上げますよ~~~。乞うご期待!