次のライヴ!

ニューCD”Believe in Me”の発売記念ライヴは、次の西明石のライヴで一段落いたします。もちろん、これからのライヴでも新譜からの曲は演奏いたしますが、まとまって演奏できるのは、おそらく17日のライヴが最後かもしれません。ので、ぜひ、見届けに来て欲しい(!)と願っております。

そして、19日のほうは、久しぶりの“歌ライヴ”になります。相棒の滝ともはる、ゲストのキンちゃんともども、会場でお待ちしております! この夜は、滝くんもギターを弾きますよっ! 先日、彼の指を見て、練習の激しさを思い知りました・・・ギターバトルでもやろかなぁ(笑)。 

ということで、残りの日をしっかりと準備(練習)にあてたいと思っています。今日も頑張りまっせ~!

4月17日(日):Jacaranda & おもちゃ箱(兵庫・西明石市)
前売り:3,000円 当日:3,500円
開場:17:30 開演:18:00
ご予約・お問合せ先:(078) 923-3023 (19:00以降、火曜定休)
ホームページ:http://r.goope.jp/jaca-omochabaco/top(ネット予約可)

4月19日(火):Blues Alley Japan(東京・目黒)
「好き」で始まった音楽へのラブストーリー 復活ライブ!
住出勝則+滝ともはる 〜完熟?円熟?哀愁ライブ?〜
スペシャル・ゲスト:矢沢透(アリス)

前売券:テーブル席(指定) 5,000円 立見(自由) 4,500円
※当日券は各料金 500円UP (各税込)
開場:18:00 開演:19:30〜 / 21:15〜 (入れ替えなし2回公演)
ご予約・お問合せ先:(03) 5496-4381
主催:Blues Alley Japan
企画/製作:GIGGLE
ホームページ:www.bluesalley.co.jp(ネット予約可)
※チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスでも前売り券をお買い上げいただけます。

よろしくお願いいたします。

ツライけど勉強になる~

まず、9日のドルフィンさん(東京・恵比寿)でのインストア・ライヴに参加してくださった皆さま、ありがとうございました! 世の中自粛モードの最中ですが、お陰さまで楽しい一夜となりました。東京は震災の影響で、駅とか公共施設の照明が暗い感じでしたが、僕としては「これくらいが丁度いい」と思いましたねぇ。これまでが明るすぎたように思います、正直に言うと。場所によっては、「なんで、目が痛くなるくらいまで明るくする必要があるんやろ?」と思うところもあるので、今後も照明に関しては“自粛モード”でお願いしたいなぁ。それにしても、ライヴ後、プロデューサーのW氏と行った目黒川沿いの桜は美しかった! 今はツライ時期ですが、それでもやっぱり日本はいいなぁ、と素直に思いましたねぇ。同時に、何があっても季節はめぐるんだ、ということも。

翌日は、19日のライヴ(東京・目黒ブルースアレイ)の練習を、滝ともはるさんのお店(パラダイス・カフェ・関内)でやってきました。ゲストのキンちゃん(矢沢透)にも参加していただき、かなりハードなものとなりました。目的は、ただ1つ---ただただ懐かしくて、そして楽しいものにしたい、です! 内容に関しては「当日のお楽しみ」ということになりますが、久しぶりに唄うということもありますし、ぜひぜひ、皆さまのご来場をお待ちしております!

さて、ここで今日のブログタイトルの話題。最近、ライヴをビデオに録るようにしてるんですが、ホテルの部屋とかでチェックするのが、けっこうツ・ラ・イんですっ(笑)。なぜかと言うと、かなり「反省モード」に入ってしまうからなんですよね。これまでは、格好よく「ライヴは、瞬間、瞬間に感じて、そして次の瞬間に美しく消えていくもの」とか言ってたんですが、あかん、スクリーン上にははっきりと現実が・・・(笑)。でも、やっぱり、自分を第三者的な位置に置いて見ることは勉強になりますねぇ。ほんま、学ぶべきことは多いです! だから面白いのかな?

***

そんな動画の中から、さっそく1曲アップしていただきましたので、ご覧ください。この曲は僕にとって、今後も重要な意味合いを持つ曲になっていくものと思います。大切な人、そして、忘れてはいけないことなど等、そんな想いを込めて作りました。

DREAMING OF YOU – Masa Sumide
http://www.youtube.com/watch?v=9KdDPr39TtE

次のライヴ

週末のライヴが近づいてきましたので、もう一度、情報をこちらに上げておきますね。ぜひ、お時間のある方はご参加ください。よろしくお願いいたします。

4月9日(土):ドルフィンギターズ恵比寿店(東京)
〜Believe in Me 発売記念 インストア ライヴ!〜

チケット:2,000円
開場:19:00 開演:19:30
ご予約/お問合せ先:(03) 6415-3580
ホームページ:www.dolphin-gt.co.jp

***

♪BLUES IN THE SLOW LANE
http://www.youtube.com/watch?v=D38DExwZRkI

♪SWING TIME
http://www.youtube.com/watch?v=DF9WmFL3Y3M

今日から4月

普通なら、今日から新たな気分で再スタートという感じですが、被災者の方々にとってはまだ春は遠く、気分転換にもならないこととお察しいたします。ただただ「一日も早く春が来て欲しい、明るい陽が昇って欲しい」と祈るのみ・・・。

僕の元にも、日本のことを心配してくれる海外の友人からメールが届きます。そんな気遣いに温かい気持ちになるのですが、正規のメールにまぎれて、迷惑メールも同時に容赦なく届きます・・・これには腹が立ちますねぇ。とくに、「バイアグラ」を売りつけようとする変な海外経由のメール。もちろん開けないけど、大きなお世話です、ハイ(笑)。この手のメール、何の意味があるんやろ?

最後にひとこと、「がんばれ日本!」。僕も、今日一日がんばります!

バタバタと・・・

準備に励んでおりますぅ。

ひとつ目は、4月9日(土)、東京・恵比寿にあるドルフィンギターズさんでのインストアー・ライヴ。インストアーといっても、気分は通常のライヴと同じ! 若干、時間の制限がありますが、内容の濃い60分にしたいと思っておりますので、ぜひ、ご来場くださいね。まだまだ震災の影響で、精神的に“その気”になれない方や、“それどころじゃない”という状況下におられる方々がいらっしゃることは重々承知していますが、僕としては、ギターに魂を込めて演奏するしかできません。当日は、参加者の皆さまと一緒に「気」を送ることができればなぁ、と願っております。

ふたつ目は、4月19日(火)の『「好き」で始まった音楽へのラブストーリー 復活ライブ!』(東京・目黒:ブルースアレー)。相棒の滝ともはる、そして、ゲストのキンちゃん(アリス)ともども「楽しいものにしようね!」と、選曲を含め、現在いろいろと作戦を練っているところです。この夜は、タイトル通り「好き」で始まった音楽に感謝の意味を込めて歌わせていただきます。もちろん、ソロギターも何曲か予定していますが、この夜に関しては、すごく“唄いたい”気分なんですよね。さて、どうなるでしょうか・・・ぜひ、見届けに来てくださいね!

そして、3つ目は、秋(9月中旬)に予定しているソロギター・ツアーのスケジュール組を同時にやっています。今回の相棒は、二回目になりますが、アメリカ人のギターチャンピオン、「ダグ・スミス」(Doug Smith)。今のところ、8ヶ所にお邪魔することになっております。まだまだ先のことですが、7月の頭には詳細を発表できるかと思いますので、楽しみにしておいてくださいね。ダグの力を借りながら、ソロギター音楽の認知度アップにつながれば・・・と思っています。

あと、僕は5月21日から台湾/中国ツアーに行く予定です。二週間を超える長いツアーですが、台湾は久しぶりですし、今回は香港へも行けるみたいなので、食事も含めて楽しみですねぇ(笑顔)。

ほんとうに久しぶり・・・

笑福亭鶴瓶さんと電話でお話しをさせていただきました。直接的に声を聞いたのは、もう、数十年振りかもしれません。思えば、大阪のMBSラジオ『ヤングタウン』でお世話になって以来かなぁ・・・でも、不思議なもので、自分の中ですっぽりと抜けていた年月が瞬時に埋まるんですよね。「一期一絵」的な感覚で言えば、次にお会いできるのは数年後かもしれないし、明日かもしれない、いや、ひょっとしたら、そういう機会はないかもしれない・・・だから、この瞬間(“今”)に思い(魂)を込める、という感じ。ん~、この感覚はライヴにも似てるのかなぁ。「ひょっとしたら、今日しか来れない、見れない」とか、人それぞれの想いを持って参加してくださるお客さま。でも、形がどうであれ、その出会った瞬間はかけがいのないものになると思うんですよね、お互いに。もちろん、そう感じれるかどうかは、ステージ上のアーティスト次第ですが・・・。僕としては、このことは「絶対に忘れてはいけないこと」リストの最重要事項です!

4月19日(火)の東京(目黒)のライヴは、そういう意味で、特別なものになって欲しいと願うばかり。この夜は90%は歌メインでいく予定です。内容に関して、今は「あ~でもない、こ~でもない」という手探り状態ですが、目標は、ステージ上も楽しくてしょうがない、そして会場はもっと楽しい(!)というふうになればいいなぁ、と思っています。でも、あまり力が入り過ぎないようにしないといけないなぁ・・・いわゆる、“空回り”“空騒ぎ”にならないように(笑)。そして、嬉しいのは、これまた数十年振りに、昔お世話になったスタッフの皆さまと一緒に仕事ができること! 先ほどの話しではありませんが、「もう、そんな時は来ないかなぁ」と思っていただけに、このめぐり合わせには感謝、感謝です! 赤のジャンパー、赤のギターケースのお陰(笑)?? 

ということで、今日は、その選曲などなどやる予定です。滝くんも気合いが入っているようですし、ほんま、楽しみです!

最新動画アップ!

先日のライヴから2曲がYouTubeにアップされましたので、お知らせしておきます。京都、防府、それぞれ1曲づつです。まだアップされたばかりで、再生回数は情けない状態ですが、じゃんじゃんリンク貼って「口コミ」のほう、よろしくお願いいたしますね。僕には、まだまだ皆さまのサポートが必要です! 映像を見ていただいたら分ると思いますが、僕の前髪も頑張っております! こっちは別のサポートがいるかも・・・(笑)。  

Two new postings on YouTube. Hope you’ll like them, thanks!!!

●BLUES IN THE SLOW LANE
http://www.youtube.com/watch?v=D38DExwZRkI

●SWING TIME
http://www.youtube.com/watch?v=DF9WmFL3Y3M

ご来場ありがとうございました!

25日(京都)、26日(防府)のライヴにご来場くださった皆さま、ありがとうございました! 両日とも寒かったですが、お客さまにもスタッフの皆さまにも温かく迎え入れていただき、嬉しかったです。サンキュッ~! 京都のほうは、今回のニューCDの版元でもある『プー横丁』の松岡さんにも来ていただけました。プーさんは、良きソロギター音楽の理解者であるだけではなく、いつも温かい言葉で励まして下さいます。ほんま、有難いことです。ライヴ後は、いつものように、ソロギターの今後などなどの話題で花が咲きました。お互いに「何とかせんとあかん!」で一致。ジャンルが地味なゆえ(というか、僕のパワー不足?)、お店には集客面で迷惑をかけっぱなし・・・まだまだ「借りの状態」が続きそう、ごめん。

二日目は、2年振りだったと思いますが、防府市(山口県)へお邪魔してきました。主催は、まったく手弁当状態で協力してくださるMさん+アコギフェチ軍団。この手のサポートは身に染みます。ほんま、すごく有難いこと! その熱意を思うと、会場の入り口に書いてあった「住田勝則 ソロギター ライヴ!」という漢字ミスなんてちっちゃなこと~(笑)。もちろん、ライヴは盛り上がりました・・・と思う(笑)。

santokaで、少し早く着いたこともあって、ライヴの前にちょこっと観光をしてきました。まずは、新山口駅前にあった種田山頭火(自由律俳句)の銅像の前で一枚。恥ずかしい話しですが、僕はこの人のことを知りませんでした・・・有名な方らしいです。あ~、まだまだ学ぶべきことは多いなぁ。

uma次に、日本三天神の1つの「防府天満宮」へ行ってきました。不思議と心が落ち着く感じがしましたねぇ。ので、ちょこっと馬に乗ってみました・・・そのつもり! なんでか、僕の画像はこうなります(笑)。

hofutenmanguこれは正面からの一枚。お分かりのように、僕は「赤色」が好きなんですが、今回はジャンパー、ギターケースともに真っ赤! 聞くところによると、この色は「運気がよくなる」らしいのですが、ん~、特にこれといって良いことが起こっていません。が、その兆しが・・・久しぶりに、なんと、道で10円を拾いました!

とか言いつつ、僕の旅は続きます。

***

次のライヴは、

4月9日(土):ドルフィンギターズ恵比寿店(東京)
〜Believe in Me 発売記念 インストア ライヴ!〜

チケット:2,000円
開場:19:00 開演:19:30
ご予約/お問合せ先:(03) 6415-3580
ホームページ:www.dolphin-gt.co.jp

お待ちしております! よろしくお願いいたします。

“おっさん”組決定

昨日の続報ですぅ。続々と手弁当で駆けつけてくれるアーティストが決まってきているようですが、「おっさん組」(笑)が確定しました。

●岸部眞明
●小松原俊
●住出勝則

これに“若手”のアーティストが何組か参加してくれる見込みです。

4/29:アコギでチャリティー! 大阪編

タイトルはブログ用ですが、急遽決定です! 東北・関東大震災で被災された方々へ、微力ですが、やっと僕らなりのサポートができることになりました。大阪のドルフィン・ギターズさんの音頭取りで、実現いたします。当日は、出演者全員で出来る限りの金銭的援助を目指したいと思います。ぜひぜひ、皆さまのご参加をお願いいたします。詳細のほうは、決まり次第、こちらでもお知らせすることにいたします。とりあえず、関西圏の皆さま、カレンダーに〇を入れておいてくださいね! 通常より長いライヴになると思いますが、各参加アーティスト(5~7組予定?)それぞれの思い・願い・祈りを、独自の音楽を通して伝えてくれることでしょう。もちろん、僕も与えられた時間内で、一生懸命演奏させていただきます!

●時:4月29日(金/祝日)、スタート時間未定
●会場:Mrs. Dolphin (大阪市西区靱本町1-19-16 パークホテル臨海1F)
http://www.mrsdolphin.jp/index.html

取り急ぎ、お知らせまで。