記念ライヴ(25日)の曲順など、やっと決まりました。あれやこれやと悩みましたが、もう、あとはこのメニューで突っ走るだけです。ファンの皆さまそれぞれに、聴きたい曲などあるかと思いますが、その曲が出てくる出て来ないにかかわらず、この一夜を僕の音楽人生の節目、そして、お祭りとして味わっていただければ幸いです。
でも、記念ライヴだからといって過度の期待はしないでくださいね(笑)。もちろんベストは尽くしますが(プロとして当然)、70%くらいの期待度が一番いいかな~。それで80%くらいの結果・・・これくらいがムリなく自然な流れかも(笑)。
では、しっかりと体調管理をして「その日」を迎えたいと思います!
最後は、キンちゃん(矢沢透)の動画です。僕も大好きな『愛の光』(アリス)です。ますます25日のライヴが楽しみになってきました!
http://www.youtube.com/watch?v=ypWmLsrs5mE
この企画、おもろい! 同じく25日のゲストで来ていただく「畑中ふう」さんのライヴ映像です。南かおりちゃんと対決してます。要チェック~!
http://www.youtube.com/watch?v=9AfMMCoF0Do
25日のライヴのゲスト、「滝ともはる」さんの歌(PV)をYouTubeから引っ張ってきました。ぜひ、ご覧くださいね。
「渋いっ!」のひと言~!
http://www.youtube.com/watch?v=aRcfuTNd0GU
3本のライヴ(京都、名古屋、西明石)に参加してくださった皆さま、ありがとうございました! ほんま暑いなか、おおきにでしたっ。MCでも言いましたが、こう暑いと「そや、暑いからソロギターでも聴きに行こか~」とはならないと思うんですよね・・・そんな中、来てくださった皆さまは、僕にもましてマニアックかも(笑)。
さて、京都の前日9日は、来る25日の記念ライヴの弟一部でコラボする「畑中ふう」さんの事務所にお邪魔して打ち合わせをしてきました。「声とギター」の対話。今からすごく楽しみです! 打ち合わせの後は、近くの串焼やさんで盛り上がり、今後の展開などを含め、お互いの夢を語り合いました。創造の世界は、ライヴ当日も楽しいんですが、そのプロセスも楽しいんですよね。25日は、ぜひとも皆さま自身の目、耳で、僕の35年間を受け止めていただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
●9月25日(土):5th Street(大阪・吹田)
35周年記念ライブ
“シグナルから住出勝則へ。そして、Masa Sumideへ”
〜歌でデビューして35年、ソロ・ギターでデビューして11年。
ここらで一回振り返っとこか〜
第一部ゲスト: 畑中ふう(ナレーション)
第二部ゲスト: 矢沢透(アリス) / 滝ともはる
前売り:4,000円 当日:4,500円 (要1ドリンクオーダー)
開場:18:00 開演:19:00
ご予約・お問合せ先:(06) 6386-9114
この数字は、僕がこれまでに発表してきたCDの収録曲(DVD除く)を単純に足し算したものです。重複している曲があるかと思いますが、オリジナル、カバーを入れて、11年の間にこんなに沢山の作品を出してきたんやなぁと思うと、我ながら「よう頑張った!」と言ってやりたい気分です(笑)。
プラス、すでに次のアルバムの準備に取り掛かってますので、仮に、15曲を収録すると「189」になります。ので、数が多いこともあり、すぐに弾けないのもあるんですよね。ツライのは、ライヴとかで急にリクエストをもらって「○○をお願いします」とか言われること・・・自分の曲やのに思い出せへん(!?)という情けないことになるから~。カッコ悪っ(笑)。
と言っても、僕の精神状態ではなく(笑)、ニューギターの話。今日で、ちょうど受け取ってから一週間が経つんですが、カナダと比べて過激な温度・湿度の変化に当初は心配していたんですが、そこは、さすがに超一流の製作者(シェルドン・シュワルツ)の作品だけあって、見事なくらいにネックはストレートな状態を保っています。もちろん、若干の動きはあるんですが(それが普通)、その辺も計算されて調整されていたようです。
で、演奏のほうですが、少しづつ「新品」(+すごい高級品!)ということを気にせずにできるようになってきました。でも、まだ思いっきり叩けないけど(笑)。かといって、「叩き」を封印するわけにいかず・・・複雑です、気分的には(笑)。お披露目は、せっかくですから、9・25の記念ライヴにしようかなぁ。
早いもので、今日から9月。知らないうちにセミの声がしなくなり、そろそろ秋の虫の声が気になる時期になりました。が、まだまだ暑いです! 噂によると、今年は「秋」がなくて、いきなり「冬」へ、となるかもらしいです。ということは、まだ暑い日が続くんですよね~。もう勘弁してほしいなぁ・・・
僕のほうは、めげずに、来るライヴの練習を続けています。10日からの3本のメニューも決まり、あとは各曲の精度を上げていくだけです。暑くて、なかなかライヴへ行く気になれないかもしれませんが、ぜひ、ご来場くださいね! お待ちしております!
お近くの皆さまのご来場をお待ちしております! 現在、よいライヴになるよう練習中。25日とは違う内容でお届けいたします。
乞うご期待!
●9月10日(金):Modern Times(京都)
前売り:3、000円 当日:3、500円
※要1ドリンクオーダー
開場:18:00 開演:19:00
ご予約・お問合せ先:(075) 212-8385
●9月11日(土):源(名古屋)
前売り:3、000円 当日:3、500円
開場:18:20 開演:19:00
ご予約・お問合せ先:(052) 751-2550
●9月12日(日):ジャカランダおもちゃ箱(兵庫・西明石)
~オープン8周年記念ライヴ!~
前売り:3、000円 当日:3、500円
※要1ドリンクオーダー
開場:19:00 開演:19:30
ご予約・お問合せ先:(078) 923-3023
よろしくお願いいたします。
2年前の10月、僕も参加したドイツで行われた『オープンストリングス・フェスティバル』に出演していたアンドレの動画を発見! 彼はチリ出身の片腕のギタリストですが、そのハンデをものとせず、自分のスタイルを確立している個性的なアーティストです。たしか、年齢も僕と同じだったと記憶しています。すごく人懐っこい性格で、楽屋ですぐに打ち解けたことも覚えています。そして、今も、握手をした彼の左手の握力の強さを覚えています。世界には、文字通り色んなギタリストがいます。そんな一人として、彼のことを知っていただけると幸いです。チリは、ワインとか鮭だけの国じゃないよ~(笑)。
↓ぜひ、ご覧ください! 「歌モノ」と「インストもの」です。
http://www.youtube.com/watch?v=ITz-tK9TymI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-908wfUECKE
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |