11日は、また午前中にギターコンテストが予定されていたので、ホテルを8:30分に出発。今日は中国の参加者限定で、カバー曲での審査。どこかで聞いたなと思いきや、「Dancer’s Delight」や「Keep Rockin’」を演奏してくれた参加者がいてくれたんです。やっぱり自分関係の曲を弾いてくれると素直に嬉しいですねぇ。かと言って、それで点数が甘くなるということはありませんが。他には、岸部くんやら押尾くんやらダグ、ドンの曲などを演奏していました。で、この日の優勝者は、なんと、その「Keep Rockin’」を演奏した人。しかも12歳! わぉ~(笑)。彼は名前を呼ばれた瞬間、涙・涙でした。画像を見てもらって分るように、目元がウルウルですよね。なんか父性本能を刺激されるなぁ(笑)。先は長いから、真っ直ぐに育っていって欲しい、ただそう願うだけです。おめでとう!
この日の午後はフリータイム。そこで有志をつのって観光をすることに。メンバーは、プーさん、岸部くん、ドンと僕の4人。北京と言えば「ここでしょ!」ということで天安門~故宮博物院(Forbidden City)へ行くことになり、タクシーで向かう。中国はタクシーが安いので助かります。ドンは時差ボケのせいか、タクシーの中でイビキをかきながらスヤスヤとひと休み。反面、僕らはカメラを撮りまくり状態。でも天気がいまひとつ。ボヤーんとよどんだ感じではっきりとしなかったなぁ。
無事に着いたのはいいけど、広すぎてどこに故宮があるのやらさっぱり?状態。もちろん、天安門自体はすぐに見つけたけど(笑)。事前の勉強不足もあるんですが、とにかくどこかの観光客グループについていけば間違いないかなということで足のおもむくまま前進。すると「中山公園」というところに到着。一同、「故宮はどこやねん!?」という表情(笑)。でも、この公園でのつかの間の散策は好い気分転換になりました。
今回の中国ツアーは当初の予定から少し変更になり、行った場所は、北京→瀋陽→成都→漳州→上海の5都市でした。日本からの移動日などを入れると12日間の旅。各都市ともすごく暑かったですが、それよりも熱く迎え入れていただいて、すごく思い出深いツアーとなりました。今回は、やっと観光にも時間がとれたので、さらに楽しかった~! 招聘元の黄家偉氏と奥さまに感謝です! 多謝!
7月9日は北京への移動日。僕は、岸部くんとプー横丁のプーさんと一緒に修学旅行的な気分で向かいました。この日は、中国初の『インターナショナル・フィンガースタイル・ギターフェスティバル』に出演するアーティストが続々現地入りする。メンバーは、ドン・ロス(カナダ)、ピーター・フィンガー(ドイツ)、ダグ・スミス(アメリカ)、ロジャー・ウォング(マレーシア)、チョン・スンハ(韓国)、フアン・チアウェイ(台湾)、そして日本からは僕と岸部眞明、城直樹、田中彬博の面々。ロジャー以外とは何回も会っているメンバーだったので、すごく気楽な感じでしたし、楽屋はジョークが飛び交い終始明るい雰囲気。ただ、アジア圏以外から来たギタリストは時差ボケがキツかったらしく、ちょっと可哀相な感じでした。そらそうやなぁ、たしか16時間ほど差があるんやから・・・
10日はフェス本番。その前、午前中に会場の北京大学の小ホールのほうでギターコンテストがあり、審査員として参加してきました。この日は中国以外からの参加者もあり、演奏曲はオリジナル限定。全体的なレベルは想像以上! けっこう全員うまかったし、リラックスしていて緊張感がひしひしと伝わってくるという感じでもなかった。優勝した人は台湾の人でしたが、審査員のうち二人が満点をつけるという高評価でした。
そして午後からは怒涛のライヴ! 僕は夜の部の前半に出演し、6曲演奏してきました。カバー曲の「やさしいキスをして」(ドリカム)を知ってる人たちもいて、気分よく終了。ホテルで打ち上げの頃にはけっこう遅くなっていて、ほんまに長~い一日でした。でも楽しかった!
昨日の5th Streetでのライヴにご来場くださった皆さま、ありがとうございました! うだるような暑さの中、ほんまにおおきにでした! お一人の方が電車移動中に気分が悪くなり参加できなくなったことを聞いて心配しています。大丈夫かな・・・で、ライヴのほうですが、少しでも涼しくなるようにと、“爽やか系”の曲を多めに演奏したつもりでしたが、楽しんでもらえましたか?
昨日の僕の旅のスタイルは、半ズボン+Tシャツ+ゾウリ。それに、背中にギター、左手でコロコロバッグを引き、右手にウチワという真夏全開ファッション。それでも暑~い。こりぁ、もう水着だけで歩くしかないかなと思うくらい(笑)。
ギターにも悪い温度変化が続きますが、それにもめげず、頑張るぞ~。ということで、次のライヴもよろしく!
※「中国ツアー記」、もう少し待っててくださいね。
来る8月6日(金)のライヴのお知らせです。ゲスト出演いたします。皆さまのご来場をお待ちしております!
●8月6日(金):Paradise Cafe(横浜・関内)
出演:滝ともはる / 敬愛
ゲスト:住出勝則
チケット:3,000円(ドリンク別)
開場:19:00 開演:20:30~ / 22:00~
お問合せ先:(045)228-1668
http://www.paradisecafe2001.com/
よろしくお願いいたします。
皆さん、ご無沙汰しておりました。昨夜、無事に中国ツアーから戻ってきました。かなりハードスケジュールだったのでクタクタです~・・・詳しいツアー報告のほうは後日ということで、しばしお待ちくださいね。
次のライヴ(25日、大阪5th Street)では、お土産話もろもろてんこ盛りでいきますので、ぜひ、ご来場くださいね!
取り急ぎ「無事帰国」のお知らせでした。
——————————————————————–
【追記】
タブ譜”The Best Of Masa Sumide Guitar Book”ですが、「売り切れ間近」になっております。在庫に関しましては、現在、プー横丁さんとドルフィン・ギターズさんに残っているのみですので、興味のある方はお急ぎください。今のところ再版の予定はありません。
いや~、暑い毎日が続いていますが、皆さんお元気ですか? 僕は↓のライヴをもっと熱くしようと作戦を練っていますので、ぜひご参加くださいね。よろしくお願いいたします!
7月25日(日): 5th Street(大阪・吹田市)
※終了しました。ご来場ありがとうございました!
7月31日(土):Live Space CAVALLINO(埼玉・川口市)
前売り:2,500 当日:3,000(ドリンク代別)
開場:18:00 開演:19:00
ご予約・お問合せ先:(048) 258-0603(キャバリーノ)/ 080-4172-0984(ヤマギシ)
8月1日(日):スタジオ・エム(愛知・江南市)
チケット:3,500円
開場:14:30 開演:15:00
ご予約・お問合せ先:(0587) 53-6416
やっとニュー・ギターが完成したという連絡が届きました! 今回のルシアーは、カナダのシェルドン・シュワルツ氏。日本では売っていないレアなブランドですが、きっかけは、3年前のアメリカ~カナダ・ツアーのときに彼と出合ったこと。そこで僕のライヴを体感していただいて、彼なりに「このサウンドにはあの材がいいだろう・・・」などと、彼の発想で材料などを選んでいただいて完成に至ったモノです。
あれから3年も待ったので、連絡があったときは、さすがに嬉しかった! 「きたか~」という感じで(笑)。どんな種類のギターであれ、作り手の魂が注入されているわけですから(とくに手工ギター)、弾き手も相当な覚悟と責任感を持って、その気持ちに応えないといけないと思いますねぇ。単にお金の受け渡しで所有権が移動するのではなく、魂と魂の受け渡し・・・そんな感覚でしょうか。
いや~、はやく会いたいなぁ。かなりの美人なんで(くびれ感もええ感じ!?)、ドキドキですっ(笑)。
http://www.schwartzguitars.com/index.html
早いもので今年も半年が過ぎ、今日から後半戦に入りました。ワールド・カップで燃えつき症候群気味の僕ですが、また頑張っていきたいと思います。皆さんも頑張ってくださいね!
シンコーMookさんから発売中です! 今回は、僕のCD”Good Company”から”Smile”(チャップリンの名曲)のタブ譜と簡単な奏法解説が掲載されていますので、ぜひ、買ってチャレンジしてみてくださいね。この取材では、いちむら まさきさんに色々とお世話になりました。おおきに、いっちゃん!
取り急ぎ、お知らせまで。
文句を言ってもしょうがないんですが、やっぱり暑い! 年々、この暑さと冷房の温度変化に対応しきれなくなってきている僕ですが、皆さんはお元気ですか? 僕のほうは、来る中国ツアーの準備にとりかかっています。今回は、どの曲を演奏しようかとか、荷物のことなどとか、それなりに忙しいかな。でも、練習中に新曲ができたりと、けっこう運回りが良いようなんで、問題なしです! ここ数日は、バラード・モードのようで、できた新曲は3拍子のマイナー系バラードです。けっこう、ええ感じやと思いますが(笑顔)。
さて、先日、チョン・スンハくんのお知らせをしましたが、ライヴの日程が決まったようですので、今一度お知らせしておきますね。関西限定ですが、見逃せないものになること請け合いです! 13歳の頃の僕はベンチャーズに夢中でしたが、スンハくんのようにギターが弾けたわけではありません。それを思うと、あの年齢であれだけの演奏ができるのは、努力の賜物なのでしょうか。それとも「天才」と呼ぶべきかっ!?
●9月23日(木・祝):大阪MIKIミュージックサロン梅田
●9月26日(日):京都北山 MOJO WEST
プラス、サウンドメッセ大阪(9月25日)にも出演する予定。
↓ライヴの詳細
http://www.h2.dion.ne.jp/~slice/pooh/live.html
↓スンハくんのCD(Perfect Blue)の詳細
http://www.h2.dion.ne.jp/~slice/pooh/ag/sungha.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |